港区で税理士・会計事務所に相談するなら、プロビタス税理士法人へ

台北 You Bike2.0(レンタルサイクル)の使い方

目次

先日、台湾の首都、台北に行ってきました。

地下鉄(MRT)が発達していて、どこに行くのも便利ですが、天気の良い日はレンタルサイクル(公共自転車)での移動も気持ちが良いです。

実際に使ってみたレポートです。

日本のレンタルサイクルとは仕組みが違う部分もありますので解説します。なお2023年5月10日時点の情報です。

これは台湾のレンタルサイクルスポットです。

この日は天気が良かったこともあり、ほぼ貸し出し中ですね。

このレンタルサイクルはYouBikeと言います。

最初の登録

まずはスマホのアプリストアから、YouBike 2.0をダウンロードします(Youbike1.0はすでに終了しています)

アプリを起動しまして、Login/Registerから、アカウントを作成します。

そこで”Sign up”ではなく、”Single Rental”を選択するのがポイントです。

それからクレジットカード情報を登録します。

(ゆうゆうカード(悠遊カード(EASY CARD))は、台湾での電話番号がないと選択できません。外国人旅行客は難しいのではないかと思います)

使い方

使い方は簡単です。日本と同じで、アプリからレンタルサイクルスポットを探します。

”Rent via QR Code”を選択します。

QR codeを読み込むか、Verification codeを入れます。

返すのも簡単です。

カチッとなるまで差し込めば大丈夫です。

Thank youとなればOKです

鍵のかけ方

難しいのは、一時的に止めておく操作方法です。

カゴの中に、こんなのがあります。

それを、この丸の部分にカチッとなるまで差し込むことによってロックできます。

画面にLock successfullyと表示されます。

カギを解除するのも、”Rent via QR Code”からQRコードを読み込むことによってできます。

楽しい台北ライフを!