港区で税理士・会計事務所に相談するなら、プロビタス税理士法人へ

taxable assets scope of Japanese inheritance/gift tax.

目次

Definitions
Temporary foreigner Foreign nationals who hold a visa issued under Table 1 of the Immigration Act, and have had Home in Japan for not more than 10 years out of the past 15 years from the date of death/gift

Formerly not short-term foreign national Foreign nationals who have left Japan and had Home in Japan for more than 10 years out of the past 15 years (If they are not Japanese nationals during any of the Japan residency period)

Formerly short-term foreign national Foreign nationals who have left Japan and had Home in Japan for less than 10 years out of the past 15 years from the date of death/gift (If they are not Japanese nationals during any of the Japan residency period)

Note1 The donor/decedent’s world wide assets are subject to inheritance/gift tax for 10years after permanent departure

Note2 The donor’s worldwide assets are subject to gift tax if the donor has Home within 2 years after permanent departure from Japan

・「一時居住の外国人」とは、出入国管理法別表第1の在留資格の者で、過去15年以内において国内に住所を有していた期間の合計が10年以下のものをいいます。
・「短期非居住贈与者」とは、日本国籍のない者で、出国前15年以内において国内に住所を有していた期間の合計が10年超である者のうち、出国から2年を経過していないものをいいます。
・非居住相続人とは、相続開始前10年以内において国内に住所を有していた期間のいずれの時においても日本国籍のないものをいいます
・非居住贈与人とは、出国前15年以内において国内に住所を有していた期間のいずれの時においても日本国籍のないもの(短期非居住贈与者を除く)をいいます

この記事の執筆者

片山 康史

税理士 / 中小企業診断士

プロビタス税理士法人代表。 「自分の知識と経験で皆を幸せに」をモットーに、税務の問題を解決する情報を発信しています。外資系企業向けの国際税務が得意です。