目次 2024.04.03 外国法人の消費税納税義務判定はとても複雑 2024.01.18 【PE課税とは何か?】過去の裁判事例から読み解くPE課税の実際 2023.12.18 【コストプラス方式】外資系企業設立時/海外進出時に絶対に知っておきたいこと 2023.04.17 【税理士が解説】海外からの電子通信役務(登録国内事業者)とインボイス制度 2023.01.18 外国人を採用する時に検討すべき事項(特に外資系企業の場合の社会保険や税金) 2022.09.08 外資系企業向け確定申告社内説明会(RSU,ストックオプション)のご紹介 2021.08.31 外資系企業が支払うインターナショナルスクールの奨学金の税務 2021.08.31 海外親会社がストックオプションやRSUを発行している外資系企業は要注意! 2021.07.18 ホームリーブと税金 2020.11.10 駐在員事務所?コストプラス?外資系企業の日本進出なら絶対に知っておいた方が良いですよ 2020.10.14 (外資系企業)外国法人日本支店は絶対に選択すべきではない理由 2020.10.12 外資系企業であれば規模関係なく確認しておきたい、提出すべき税務書類 2020.05.18 (税務調査の連絡が来たら)外資系企業向け税務調査のポイント 2020.01.09 外資系企業であれば気をつけたい借入金=過少資本税制= この記事の執筆者 片山 康史 税理士 / 中小企業診断士 プロビタス税理士法人代表。 「自分の知識と経験で皆を幸せに」をモットーに、税務の問題を解決する情報を発信しています。外資系企業向けの国際税務が得意です。 Twitter Link